今日で長かった夏休みも終わり
明日から2学期がスタート!
読み書きが苦手な長女の学校生活は
何か問題が発生したら
そのときに対処しよう程度で
あまり心配していないのですが…
1学期に!まさかの!
登校しぶりを発動した次女が
無事に学校へ行けるのか!?
とって〜も心配なわたしです。
親がどれだけ心配しても
次女のココロは
次女にしか分からない。
不安な顔をみせたり
前向き声かけをするのは
逆効果でしかない。
なるようにしかならないから
いくら悩んだって仕方ないのに
考えてしまうのは親の性ですね。
とりあえず…
夏の暑さと湿度のせいでバテたのか
娘たちとずっと一緒に過ごして疲れたのか
体調を崩して寝込んだり
気力が湧かなかった日々から
だいぶ動ける!だいぶ元気!
そう思えるまでには回復したので。笑
明日の始業式と
それからの1〜2週間は
戦うことは覚悟はしつつ
ほどほどにがんばります!
ご褒美アイスも買って
自分を甘やかす準備も万端です。笑