初めての企画に挑戦した、9月。
予想を超えて
たくさんのご応募がありました。
お一人、お一人にご連絡をし
お話しをして思ったことは…
ポジティブな面ともネガティブな面
どちらもあったような気がします。
というわけで今回は…
- 9月のアフィリエイト実績
- 「機会の喪失」ってもったいない
について書いています!
よろしければ最後までご覧ください。
9月のアフィリエイト収益
合計収益は、504,220円でした。
企画を開催するにあたり
今月はいつも以上に力を入れてがんばりました!
自分で考えて、行動して、変えていく。
今って雇われて働くよりも
稼げる時代になったように感じます。
働き方が自由になり
自分で自分の生き方を選べるからこそ
“本当はどんな生活がしたいの?”
“本当は何がしたいの?”
心の声に耳を傾けて
後悔のない毎日を過ごしたいですよね。
「機会の喪失」ってもったいない
ママ友付き合いをしていると…
子ども同士のケンカとか
トラブルを回避するために
親が先回りをしてアレコレと禁止したり
進む道を決める関わりって
こどもの成長に良いことなのかな?
と思うことがあります。
大きな怪我や
命の危険に晒されることは別です。
けれど実体験を通してこどもの心は成長するのに
その貴重な機会を親が奪ってもいいの?と
わたしは思ってしまいます。
それぞれの家庭によって
どこを大切にしたいかの違いなだけなので
「わたしとは違うんだな」程度なのですが
それに似たことが今回の企画でもありました。
本業とちがって副業は
“やらなければいけないもの”ではないですよね!?
義務ではないからこそ
自分に合うものを
確実に収入が得られる方法を
無理なく続けられる方法を
慎重に選んでしまうのかもしれません。
けれど、お話しを伺っていると
- 子育てと仕事の両立がツラい
- 収入が低くて将来が不安
- 仕事を辞めたい
切羽詰まった生活で
選べる状態にないにも関わらず
選んでしまっている方が多いように感じました。
“自分に合ったものを選びたい”
その選択はまちがいではないでしょう。
でも、いつまで選び続けますか!?
もしその選んでいる時間
「よしッ!」と行動を起こしていたら
収益が出たかもしれません。
失敗したかもしれないけれど
“じゃあ次はどうしようか”って
手立てが見つかったかもしれません。
“選んでいる”を言い換えれば
“行動に起こしていない”ってことです。
成功もなければ、失敗もしない。
何の経験も得られない無傷な状態って
「機会の喪失」でもったいない
とわたしは思います。

